★東京半値で止まる時と抜ける時の判断
応援、よろしくお願いします。
応援ポチお願いします↓



みなさん、こんにちは、アンディです。
チームアンディメンバーさんから
質問を受けました。
アンディ先生、お元気ですか?
トレード修行中です。また、いつかお会いしに行きたいです!
お時間ある時でいいので、教えてください。
強くトレンドが出た時は、半値もどしは、なくなりますか?
強いトレンドの時は上昇角度が67.5度になるので
半値まで押さずに上げて行きます。
半値押し(45度)ではなく
3分の1押し(67.5度)になります。
雲の時は
半値押し(50%)、先行スパン2(52本の半値)
3分の1押し(67.5度)、先行スパン1{(9本の半値)+(26本の半値)}÷2
その前の動きが
●東京時間高値になるのか?
●+AT1になるのか?
でその後の動き、売買ポイントが分かる
魔法の罫線と言いました。
+AT1の時は東京半値まで押して来ません。
(投資戦略2013で解説)



こんな感じで図で覚えると良いと思います。
分からない事があったら遠慮しなで
聞いて下さい。
【サブカテゴリ:止まる時と抜ける時の判断】